みどりの丘 ami emiko
ずーっと昔からあった抑圧された感情
おはようございます。
いつもお読み頂きありがとうございます。
先週末は、Be-pureヒプノセラピー協会の勉強会でした。
今月は「抑圧とトラウマ」について。
今回のセラピー実習では、
いつも心のどこかに「淋しい」という感情があり
私はここにいるよ!気づいて!と思っている自分。
この感情と向き合いました。
この感情は、以前からあったものの、
向き合えずにいた
というか、その感情があることさえも
なかったことにしていた。
気づかないようにしていた感情でした。

それは、夫婦間でも・・・
2人共、話をするのが苦手なタイプ。
何か話をしても、話のキャッチボールが続かない。
すぐに終わってしまう。
時には、ただ聴いて欲しいだけだったのに・・・
と、そんな時に
分かってもらえない淋しさを感じていたのです。
それなら、その気持ちを言えば良いのに!と
思われる方が多いかと思うのですが、
それが言えずに••••
ただただその気持ちを心の中にしまい込んでしまっていたのです。
それと同じ感情が、幼少期の母との関係で、
出てきたのでした。
そして解放し、書き換えることができました。
どう書き換えたかというと
;淋しい思いをしたときに、
その時の思いを母に伝えたら
母はギュ~っと抱きしめてくれた。;
というものだったのです。
これが、自分の外に見た情景であったら、
そうすることが良いという事が当たり前に
思うのですが、自分の事となると、
母と手をつないだ記憶もない私にとっては、
私は本当はそうしたかったのだと心の底から
感じる事が出来たのでした。
本当の自分に出会えた思いでした。
こう思えたことは、私にとってはとても大きな事となりました。
そして、自分が子育てをしてきた中で、
自分がして欲しかった事を
我が子に出来ていたのだろうか?
いや、していなかったのではないか?
そう振り返ることが出来た勉強会となりました。

ゆったりヨガ & ヒプノセラピー ami 「みどりの丘」 https://ameblo.jp/yoga-ami ヒプノセラピスト養成講座・催眠療法なら http://www.be-pure.or.